-
伊万里 明治 小皿 豆皿 醤油皿 染付 人物 風景 アンティーク| Imari Meiji Small Plate, Bean Plate, Soy Sauce Plate, Dyed People Scenery Antique
¥1,540
伊万里 明治 小皿 豆皿 醤油皿 染付 人物 風景 アンティーク| Imari Meiji Small Plate, Bean Plate, Soy Sauce Plate, Dyed People Scenery Antique 伊万里の染付の豆皿です。話をしている二人の人物が描かれています。お屋敷のお庭の風景で、庭の植え込みや大きな木、欄干などが丁寧に描かれています。屏風の設え、人物の服装などから、身分の高い人が若者に何かを教えているのでしょうか。いろいろ想像が広がる絵付けが楽しい作品です。 年代:明治時代 サイズ:直径98mm 高さ22mm コンディション:キズ欠けなく艶のある良いお品です。制作時 焼成時に少し鉱物が入ったようです。写真でご確認ください。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 This is a small plate with Imari blue and white porcelain. It depicts two people talking. It is a scene of a mansion's garden, with the garden's shrubbery, large trees, and balustrades carefully painted. From the setting of the folding screen and the clothing of the people, it seems that a person of high status is teaching something to a young person. This is a fun piece with painting that allows you to expand your imagination. Year: Meiji era Size: diameter 98mm height 22mm Condition: A good item with no scratches or chips and a glossy finish. It seems that some minerals got in during the production and firing process. Please check the photo. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
伊万里 小皿 豆皿 醤油皿 印判 黒 松 山 風景 アンティーク|Imari Small Plate, Soy Sauce Plate Stamp Black Pine Mountain Scenery Antique
¥880
伊万里 小皿 豆皿 醤油皿 印判 黒 松 山 風景 アンティーク|Imari Small Plate, Soy Sauce Plate Stamp Black Pine Mountain Scenery Antique とても珍しい黒の印判の豆皿。外縁部に青海波文による縁取りがあります。縁取り文様の内側は輪花型になっています。近景に松と東屋、中景に島々、遠景に山々と遠近感を感じさせる風景画が描かれています。 年代:明治〜大正 サイズ:直径115mm 高さ20mm コンディション:良好ですが、印判皿特有の制作時の絵柄の掠れ、使用に伴う掠れがあります。高台に使用に伴う削れや汚れが見られます。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A very rare black stamped small plate. The outer edge is bordered with a Seigaiha pattern. The inside of the border pattern is in the shape of a ring flower. The landscape painting gives a sense of perspective, with pine trees and a gazebo in the foreground, islands in the middle, and mountains in the background. Year: Meiji to Taisho Size: Diameter 115mm Height 20mm Condition: Good condition, but there is some fading of the pattern at the time of production, which is typical of stamped plates, and fading due to use. There are scrapes and dirt on the base due to use. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
伊万里 小皿 豆皿 醤油皿 染付 絵付け 人物 富士山 牛 風景 アンティーク|Imari Small Plate Soy Sauce Plate Dyed Painting People Mt. Fuji Cow Scenery Antique
¥1,100
伊万里 小皿 豆皿 醤油皿 染付 絵付け 人物 富士山 牛 風景 アンティーク|Imari Small Plate Soy Sauce Plate Dyed Painting People Mt. Fuji Cow Scenery Antique 伊万里の染付の豆皿。牛に乗った女性と籠を担いで歩いている人の二人の人物、遠景に富士山が描かれています。旅の途中なのでしょうか… 100年以上前のうつわですが、色々な物語の想像が広がります。ワンポイントの朱色の差し色が、遠近感と上品な印象を与えています。全体的に薄くて柔らかなブルーの色調も素敵です。 年代:明治時代〜大正時代 サイズ:直径110mm 高さ25mm コンディション:全体的に良好です。高台に使用に伴う若干の汚れ、制作時と思われる若干の凹みなどが見られます。写真でご確認ください。 商品が2つありますが、朱色が濃いものと薄いものがあります。写真でご確認ください。ご希望がございましたら、ご購入時にご希望をお知らせください。ご希望がない場合は、こちらで決めさせて頂きます。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A small plate of Imari blue and white porcelain. Two figures are depicted: a woman riding a cow and a man carrying a basket, with Mt. Fuji in the distance. Perhaps they are on a journey... This dish is over 100 years old, but it allows me to imagine many different stories. The vermilion accent color gives it a sense of perspective and an elegant impression. The overall pale, soft blue color is also lovely. Years: Meiji to Taisho Size: Diameter 110mm Height 25mm Condition: Overall good condition. There is some dirt on the base due to use, and some dents that appear to have been made at the time of production. Please check the photos. There are two products, one with a dark red color and one with a light red color. Please check the photos. If you have a preference, please let us know when you purchase. If you do not have a preference, we will decide for you. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
小皿 染付 絵付け 菊 唐草 アンティーク|Small Plate Dyed Painted Chrysanthemum Arabesque Antique
¥990
小皿 染付 絵付け 菊 唐草 アンティーク|Small Plate Dyed Painted Chrysanthemum Arabesque Antique 染付の上品な小皿。唐草模様の中に菊が描かれています。染付の淡いブルーの色調、強い縁取りの文様がない優しい印象の絵柄が、上品な雰囲気を生み出しています。 年代:明治時代〜大正時代 サイズ:直径128mm 高さ25mm コンディション:艶があり、良好なコンディションです。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 An elegant small plate with blue and white porcelain. Chrysanthemums are painted within an arabesque pattern. The pale blue color of the blue and white porcelain and the gentle pattern without strong borders create an elegant atmosphere. Years: Meiji to Taisho Size: Diameter 128mm Height 25mm Condition: Glossy and in good condition. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
伊万里 明治 小皿 豆皿 染付 絵付け 鯉の滝登り 鯉 滝 松 縁起物 印判 アンティーク|Imari Meiji Small Plate, Small Plate Dyed Painting Carp Climbing Waterfall Carp Waterfall Pine Lucky charm Stamp Antique
¥1,540
伊万里 明治 小皿 豆皿 染付 絵付け 鯉の滝登り 鯉 滝 松 縁起物 印判 アンティーク|Imari Meiji Small Plate, Small Plate Dyed Painting Carp Climbing Waterfall Carp Waterfall Pine Lucky charm Stamp Antique 伊万里の染付の小皿です。14cmと少し大きめなサイズで、取り皿にして使いやすい大きさだと思います。しっかりした重みがある良いお品です。 鯉の滝登りモチーフは立身出世の象徴と云われており、縁起物として描かれていたのでしょう。菱紋をあしらった外周部の縁取りが、全体を引き締める役割を果たしています。 年代:明治時代 サイズ:直径140mm 高さ25mm コンディション:窯キズがあります。制作時焼成時に鉱物が入ったようです。絵柄に使用に伴う掠れがございます。写真でご確認ください。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 This is a small Imari blue and white plate. It is a little large at 14cm, so I think it is a good size to use as a side plate. It is a good item with a solid weight. The motif of a carp climbing a waterfall is said to be a symbol of success and advancement, and was probably painted as a lucky charm. The diamond pattern on the outer edge tightens the whole piece. Years: Meiji period Size: Diameter 140mm Height 25mm Condition: There are kiln scratches. It seems that minerals were mixed in during production and firing. The pattern has some scratches due to use. Please check the photos. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
伊万里 明治 小鉢 カップ 染付 絵付 色絵 赤 金彩 南蛮人 アンティーク|Imari Meiji Small Bowl Cup Dyed Painted Colored Red Gold Painted Southern Barbarian Antique
¥3,300
伊万里 明治 小鉢 カップ 染付 絵付 色絵 赤 金彩 南蛮人 アンティーク|Imari Meiji Small Bowl Cup Dyed Painted Colored Red Gold Painted Southern Barbarian Antique 伊万里のチャーミングな小鉢。染付で色絵と赤絵、金彩が施されています。南蛮人と思われる人物が可愛らしく、贅沢な色絵で描かれた多色使いが魅力的な一品です。 ソースやスイーツ ドレッシングやヨーグルトなどにも良さそうです。インテリアとしても存在感があります。 年代:明治時代 サイズ:直径82mm 高さ62mm コンディション:縁の金彩は経年変化のため掠れています。それ以外は全般的にコンディションはが良いお品です。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A charming Imari small bowl. It is decorated with colored and red glazes and gold in blue and white. The figures, thought to be from the Southern Barbarians, are adorable, and the luxurious use of color in the painting makes this an attractive piece. It would also go well with sauces, sweets, dressings, yogurt, etc. It also makes a great interior piece. Years: Meiji period Size: Diameter 82mm, Height 62mm Condition: The gold on the rim has faded over time. Other than that, the item is in good condition overall. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
伊万里 古伊万里 小鉢 染付 絵付 色絵 青 赤 金彩 鶴 松 花 縁起物 アンティーク|Imari Old Imari Small Bowl Dyed Painted Colored Blue Red Gold Crane Pine Flower Lucky Charms Antique
¥5,500
伊万里 古伊万里 小鉢 染付 絵付 色絵 青 赤 金彩 鶴 松 花 縁起物 アンティーク|Imari Old Imari Small Bowl Dyed Painted Colored Blue Red Gold Crane Pine Flower Lucky Charms Antique 華やかで美しい染付の小鉢。丁寧に贅沢に多色使いで、縁起の良い鶴や松などが細かく描かれていて、外側にも内側にも贅沢に金彩が使われています。口縁部の金彩はスレが見られますが、この器はどんな時代を見てきたのだろうか…と眺めているだけで豊かな気持ちになってきます。 年代:幕末〜明治時代 サイズ:直径85mm 高さ67mm コンディション:金彩にスレがあるものの、コンディションは良好です。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A gorgeous and beautiful Imari blue and white small bowl. Carefully and lavishly multicolored, with auspicious cranes and pine trees painted in detail, and lavish gold leaf on both the outside and inside. The gold leaf on the rim is worn, but just looking at it makes you feel rich, wondering what era this bowl has lived through. Years: Late Edo to Meiji Period Size: Diameter 85mm Height 67mm Condition: Although the gold leaf is worn, the condition is good. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
蓋付き茶碗 染付 絵付 青 茶 ヴィンテージ|Tea Bowl with Lid Blue and Brown Painted Vintage
¥2,200
蓋付き茶碗 染付 絵付 青 茶 ヴィンテージ|Tea Bowl with Lid Blue and Brown Painted Vintage 蓋付きの染付の茶碗。茶碗と蓋のふちに見られるブルーと白盛りの波打つようなデザインがとてもモダンで魅力的です。他にあまり見られない大胆なデザイン。器の高台まわりの茶色の絵付けはおそらく龍なのでしょう。波打つ海原の上の空を飛翔する龍を表現しているようです。薄手で華奢な青みがかった生地、ブルーと白と茶の組み合わせもお洒落です。 年代:明治時代〜大正時代 サイズ:茶碗 直径118mm 高さ50mm 蓋 100mm 高さ30mm 蓋をした時の高さ67mm コンディション:良好ですが、高台に使用に伴う汚れや掠れが見られます。写真でご確認ください。 ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A blue and white tea bowl with a lid. The blue and white wavy design on the rim of the bowl and lid is very modern and attractive. It is a bold design that is rarely seen elsewhere. The brown painting around the base of the bowl is probably a dragon. It seems to represent a dragon flying in the sky above the rippling ocean. The thin and delicate bluish base and the combination of blue, white and brown are also stylish. Era: Meiji to Taisho Size: Bowl diameter 118mm, height 50mm, lid 100mm, height 30mm, height with lid 67mm Condition: Good, but there are stains and scratches on the base due to use. Please check the photos. ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
小さな一輪挿し ブルー|Small Vase Blue
¥1,100
小さな一輪挿し ブルー|Small Vase Blue 色鮮やかで美しい小さな一輪挿し。上半分と下半分の表情が全く違います。藍色の釉薬で仕上げた上に、ターコイズブルーの釉薬が重ね掛けされています。ぽってりと厚みがある仕上がりが面白いです。インテリアとしても存在感を発揮してくれそうです。 サイズ:内径30mm 幅58mm 高さ75mm A colorful and beautiful small vase. The upper and lower halves have completely different expressions. Finished with an indigo blue glaze, it is layered with a turquoise blue glaze. The thick, plump finish is interesting. It will also make a statement as an interior decoration. Size: Inner diameter 30mm, width 58mm, height 75mm
-
小さな一輪挿し ピンク|Small Vase Pink
¥1,100
小さな一輪挿し ピンク|Small Vase Pink 柔らかいピンク色が可愛らしい小さな一輪挿し。大谷石や軽石のようにポーラスでザラっとした表情の上半分とピンクの釉薬が掛けられた艶やかな下半分の表情が全く違います。とても対照的で、多孔質の肌がとても魅力的に見えます。インテリアとしても存在感を発揮してくれると思います。 サイズ:内径9mm 幅58mm 高さ70mm A cute little vase in soft pink. The upper half has a porous and rough texture like Oya stone or pumice, while the lower half has a glossy pink glaze, creating a completely different look. The strong contrast makes the porous surface look very appealing. I think it would make a great piece of interior decor. Size: Inner diameter 9mm, width 58mm, height 70mm
-
小さな一輪挿し グリーン|Small Vase Green
¥1,100
小さな一輪挿し グリーン|Small Vase Green 色鮮やかで美しい小さな一輪挿し。上半分と下半分の表情が全く違います。多色釉の独特の表情を持つ上半分に対して、下半分にグリーンの釉薬が重ね掛けされています。釉薬の発色が織りなす表情と、グリーンの釉薬の対照的な組み合わせが面白い作品です。インテリアとしても存在感を発揮してくれると思います。 サイズ:内径30mm 幅58mm 高さ75mm A colorful and beautiful small flower vase. The upper and lower halves have completely different expressions. The upper half has a unique expression from the multi-colored glaze, while the lower half has a green glaze applied over it. The contrasting combination of the expression created by the color of the glaze and the green glaze makes this an interesting piece. We think it will also make a statement as an interior decoration. Size: Inner diameter 30mm, width 58mm, height 75mm
-
沖縄やちむん 緑釉 染付 唐草 菊 大皿 |Okinawa Yachimun Green Glaze Arabesque Chrysanthemum Large Plate
¥13,200
沖縄やちむん 緑釉 染付 唐草 菊 大皿 |Okinawa Yachimun Green Glaze Arabesque Chrysanthemum Large Plate 沖縄やちむんでは緑釉(オーグスヤー)の絵付けは珍しいです。青や茶より描くのが難しいからだそうです。柔らかな筆使い 滲んだような色の表情 レアな緑釉による美しい色彩に惹かれ、一目見て気に入ってしまいました。 恩納村の勝窯(かつがま)の作家「二俣勝之助」さんの作品。美しい緑釉。柔らかな筆使い 滲んだ様な表情がとても魅力的な一枚。日々の食卓が華やかになる素敵なうつわをぜひお楽しみください。 サイズ:直径255mm 高さ50mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 Green glaze (Augusuya) painting is rare in Okinawa Yachimun. It is said that this is because it is more difficult to paint than blue or brown. Perhaps because of the rare green glaze painting, I fell in love with this piece at first sight. This is a work by the artist "Futamata Katsunosuke" of Katsugama in Onna Village. Beautiful green glaze. Soft brush strokes and a blurred look make this a very attractive piece. Please enjoy this wonderful piece that will brighten up your daily dining table. Size: Diameter 255mm, Height 50mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
沖縄やちむん そばマカイ どんぶり 緑茶ドット|Okinawa Yachimun Soba Makai Bowl Green Brown Dot
¥4,400
沖縄やちむん そばマカイ どんぶり 緑茶ドット|Okinawa Yachimun Soba Makai Bowl Green Brown Dot 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 このそばマカイでソーキそば食べたい!そんな気持ちにさせてくれる、温かみのある染付の緑と茶のドット柄のどんぶり。 特徴的な高台と口縁部のかたちが印象的です。緑と茶色のドット柄も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんなそばマカイで頂くソーキそばは、きっと絶品でしょう。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。そばマカイは、マカイもそばを組み合わせた言葉で、沖縄そばやうどん、天ぷらなどを盛り付けるどんぶりのことです。 サイズ:口径180mm 高さ90mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. This soba makai bowl with a warm green and brown dot pattern will make you feel like eating soki soba! The distinctive base and the shape of the rim are impressive. The green and brown dot pattern also has a simple taste. The bowl is thick and fits comfortably in your hand, just like Yachimun, making it easy to use. Soki soba eaten in a soba makai like this is sure to be delicious. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Soba makai is a combination of makai and soba, and refers to a donburi in which Okinawa soba, udon, tempura, etc. are served. Size: Diameter 180mm Height 90mm
-
沖縄やちむん そばマカイ どんぶり 緑茶 デイゴ唐草|Okinawa Yachimun Soba Makai Bowl Green Brown Deigo Arabesque
¥4,400
沖縄やちむん そばマカイ どんぶり 緑茶 デイゴ唐草|Okinawa Yachimun Soba Makai Bowl Green Brown Deigo Arabesque 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 このそばマカイでソーキそば食べたい!そんな気持ちにさせてくれる、温かみのある染付の緑と茶のデイゴ唐草のどんぶり。 特徴的な高台と口縁部のかたちが印象的です。緑と茶色のデイゴ唐草模様も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんなそばマカイで頂くソーキそばは、きっと絶品でしょう。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。そばマカイは、マカイもそばを組み合わせた言葉で、沖縄そばやうどん、天ぷらなどを盛り付けるどんぶりのことです。 デイゴは、マメ科、南アメリカのブラジル原産で、6月〜9月頃花が咲きます。目立つ蝶型の赤い花を下向きに咲かせます。沖縄では見事に花が咲けば咲くほど、台風が来る年になると言われているそうです。花言葉は、夢 生命力 活力 和。 唐草は、様々な方向から伸びるつる草のことで、永遠と長寿や子孫繁栄を表しています。ねじれた直線状の唐草模様は永久不変を表しています。復活や再生の象徴として古代エジプトで親しまれていたロータス(蓮ハス)模様を源として、インドや中国を経由して伝わったと考えられています。 サイズ:口径180mm 高さ90mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. I want to eat soki soba in this soba makai! This bowl of green and brown deigo arabesque with warm blue and white porcelain will make you feel that way. The distinctive pedestal and the shape of the rim are impressive. The green and brown deigo arabesque pattern also has a simple taste. The bowl is thick and fits comfortably in your hand, like Yachimun, making it easy to use. Soki soba eaten in such a soba makai will surely be exquisite. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Soba makai is a combination of makai and soba, and refers to a bowl in which Okinawa soba, udon, tempura, etc. are served. Deigo is a member of the legume family, native to Brazil in South America, and blooms from June to September. It has eye-catching butterfly-shaped red flowers that bloom downward. In Okinawa, it is said that the more beautiful the flowers bloom, the more typhoons will come in the year. The flower language is dream, vitality, energy, and harmony. Size: Diameter 180mm Height 90mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 唐草 茶|Okinawa Yachimun Rice Bowl Brown Arabesque
¥3,080
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 唐草 茶|Okinawa Yachimun Rice Bowl Brown Arabesque 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 やちむんらしく、ぽてっと厚みのある丸っこいお茶碗。 しっかりとした高台と口縁部周辺のやわらかい曲線が魅力的。ブルーと茶色の唐草模様も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんな飯マカイで頂くご飯は、きっと美味しく感じられるはず。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 唐草は、様々な方向から伸びるつる草のことで、永遠と長寿や子孫繁栄を表しています。ねじれた直線状の唐草模様は永久不変を表しています。復活や再生の象徴として古代エジプトで親しまれていたロータス(蓮ハス)模様を源として、インドや中国を経由して伝わったと考えられています。 サイズ:口径110mm 高さ55mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. A thick, rounded bowl, typical of Yachimun. The firm base and soft curves around the rim are appealing. The blue and brown deigo arabesque pattern also has a simple feel. Typical of Yachimun, the bowl is thick and fits comfortably in the hand, making it easy to use. Rice eaten in a rice makai like this is sure to taste delicious. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Rice makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by a low height compared to the diameter of the mouth and a wide base. Size: Diameter 110mm Height 55mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 デイゴ唐草 青茶|Okinawa Yachimun Rice Bowl Brown Arabesque
¥3,080
Okinawa Yachimun Rice Bowl, Deigo Arabesque, Blue-brown 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 やちむんらしく、ぽてっと厚みのある丸っこいお茶碗。 しっかりとした高台と口縁部周辺のやわらかい曲線が魅力的。ブルーと茶色のデイゴ唐草模様も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんな飯マカイで頂くご飯は、きっと美味しく感じられるはず。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 唐草は、様々な方向から伸びるつる草のことで、永遠と長寿や子孫繁栄を表しています。ねじれた直線状の唐草模様は永久不変を表しています。復活や再生の象徴として古代エジプトで親しまれていたロータス(蓮ハス)模様を源として、インドや中国を経由して伝わったと考えられています。 サイズ:口径110mm 高さ55mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. A thick, rounded bowl, typical of Yachimun. The firm base and the soft curves around the rim are attractive. The blue and brown deigo arabesque pattern also has a simple feel. It is thick, like Yachimun, and easy to use. The rice you eat with this rice bowl is sure to taste delicious. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Rice makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by a low height compared to the diameter of the mouth and a wide base. Size: Diameter 110mm Height 55mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 デイゴ唐草 青緑|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Deigo Arabesque, Blue-Green
¥3,080
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 デイゴ唐草 青緑|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Deigo Arabesque, Blue-Green 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 やちむんらしく、ぽてっと厚みのある丸っこいお茶碗。 しっかりとした高台と口縁部周辺のやわらかい曲線が魅力的。ブルーと緑色のデイゴ唐草模様も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんな飯マカイで頂くご飯は、きっと美味しく感じられるはず。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 唐草は、様々な方向から伸びるつる草のことで、永遠と長寿や子孫繁栄を表しています。ねじれた直線状の唐草模様は永久不変を表しています。復活や再生の象徴として古代エジプトで親しまれていたロータス(蓮ハス)模様を源として、インドや中国を経由して伝わったと考えられています。 サイズ:口径110mm 高さ55mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. A thick, rounded bowl, typical of Yachimun. The firm base and the soft curves around the rim are attractive. The blue and brown deigo arabesque pattern also has a simple feel. It is thick, like Yachimun, and easy to use. The rice you eat with this rice bowl is sure to taste delicious. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Rice makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by a low height compared to the diameter of the mouth and a wide base. Size: Diameter 110mm Height 55mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 ドット 青茶|Okinawa Yachimun Rice Bowl Dot Blue Brown
¥3,080
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 ドット 青茶|Okinawa Yachimun Rice Bowl Dot Blue Brown 沖縄うるま市に工房を構える作家「駒形爽飛(こまがたそうひ)」さんの手仕事の良さが感じられる一点ものの作品。 やちむんらしく、ぽてっと厚みのある丸っこいお茶碗。 しっかりとした高台と口縁部周辺のやわらかい曲線が魅力的。ブルーと茶色のドット模様も素朴な味わいです。やちむんらしく、厚みがあって手に馴染んで使いやすいうつわです。こんな飯マカイで頂くご飯は、きっと美味しく感じられるはず。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 サイズ:口径110mm 高さ55mm This is a one-of-a-kind piece that showcases the quality of the handiwork of Komagata Souhi, an artist who has a studio in Uruma, Okinawa. A thick, rounded bowl, typical of Yachimun. The firm base and the soft curves around the rim are attractive. The blue and brown dot pattern also has a simple feel. It is thick, like Yachimun, and easy to use. The rice you eat with this rice bowl is sure to taste delicious. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Rice makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by a low height compared to the diameter of the mouth and a wide base. Size: Diameter 110mm Height 55mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 染付 白地 青模様 a|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Blue and White, Blue Pattern a
¥4,180
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 染付 白地 青模様 a|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Blue and White, Blue Pattern a 白っぽい荒めの土に白釉 青い線模様が魅力的な作品。 口縁部の茶色がアクセントになっています。 一つ一つ手作りなので、釉薬の掛かり具合や釉薬のたまり方が違います。それぞれのうつわに個性があります。お好みのものをお選び下さい。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 サイズ:口径135mm 高さ60mm This piece features a white glaze on a rough, whitish clay with an attractive blue line pattern. The brown rim adds an accent. Each piece is handmade, so the amount of glaze applied and how it accumulates varies. Each pottery has its own individuality. Please choose the one you like. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Meshi makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by its low height compared to its diameter and wide base. Size: Diameter 135mm, Height 60mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 染付 白地 青模様 b|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Blue and White, Blue Pattern b
¥4,180
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗 染付 白地 青模様 b|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Blue and White, Blue Pattern b 白っぽい荒めの土に白釉 青い線模様が魅力的な作品。 口縁部の茶色がアクセントになっています。 一つ一つ手作りなので、釉薬の掛かり具合や釉薬のたまり方が違います。それぞれのうつわに個性があります。お好みのものをお選び下さい。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 サイズ:口径135mm 高さ66mm This piece features a white glaze on a rough, whitish clay with an attractive blue line pattern. The brown rim adds an accent. Each piece is handmade, so the amount of glaze applied and how it accumulates varies. Each pottery has its own individuality. Please choose the one you like. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Meshi makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by its low height compared to its diameter and wide base. Size: Diameter 135mm, Height 66mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗小 小鉢 青茶 葉柄|Okinawa Yachimun Rice Bowl Small Bowl Blue Brown Leaf Pattern
¥2,640
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗小 小鉢 青茶 葉柄|Okinawa Yachimun Rice Bowl Small Bowl Blue Brown Leaf Pattern 白っぽい荒めの土に太くて青い縁取りが魅力的。茶色の葉っぱ柄が可愛らしい作品。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 サイズ:口径100mm 高さ50mm This piece features a white glaze on a rough, whitish clay with an attractive blue line pattern. The brown rim adds an accent. Each piece is handmade, so the amount of glaze applied and how it accumulates varies. Each pottery has its own individuality. Please choose the one you like. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Meshi makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by its low height compared to its diameter and wide base. Size: Diameter 135mm, Height 66mm
-
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗小 小鉢 茶色 線彫り模様|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Small Bowl, Brown Line Engraving Pattern
¥2,640
沖縄やちむん 飯マカイ 茶碗小 小鉢 茶色 線彫り模様|Okinawa Yachimun Rice Bowl, Small Bowl, Brown Line Engraving Pattern 白っぽい荒めの土に太くて茶色の縁取りと線彫り模様が特徴的な作品。全体に茶色がかった仕上がりが独特の風合いを生み出しています。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 サイズ:口径95mm 高さ51mm This piece features a thick brown border and carved line pattern on a rough, whitish clay. The overall brownish finish creates a unique texture. Makai is an Okinawan word that collectively refers to rice bowls and donburi. Meshi makai is a combination of makai and rice, and means rice bowl. It is characterized by a low height compared to its diameter and a wide base. Size: Diameter 95mm Height 51mm
-
沖縄 飯マカイ らくがきお茶碗 青 海|Okinawa Rice Makai Doodle Bowl Blue Sea
¥3,300
沖縄 飯マカイ らくがきお茶碗 青 海|Okinawa Rice Makai Doodle Bowl Blue Sea ほのぼのとした海の風景が描かれた茶碗です。 茶碗全体が海の風景になっていて、椰子の木の島、帆船、海鳥、イルカなどが描かれています。とても面白いアイデアで、日々の食卓を楽しく演出してくれるでしょう。職人の手仕事による作品なので温かい風合いがあります。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 素地は磁土なので、電子レンジも使えて便利です。 サイズ:口径115mm 高さ60mm This tea bowl is decorated with a heartwarming ocean scene. The entire bowl is decorated with an ocean scene, depicting islands with palm trees, sailing ships, seabirds, dolphins, and more. It's a really interesting idea that will add a fun touch to your daily meals. As it is a handmade item by an artisan, it has a warm texture. The base material is porcelain clay, so it is conveniently microwave safe. Size: Diameter 115mm, Height 60mm
-
沖縄 飯マカイ らくがきお茶碗 緑 車|Okinawa Rice Makai Doodle Bowl Green Car
¥3,300
沖縄 飯マカイ らくがきお茶碗 青 海|Okinawa Rice Makai Doodle Bowl Blue Sea 車が草原を走っているほのぼのとした風景が描かれた茶碗です。 茶碗全体が草原の風景になっていて、走っているトラック、バス、乗用車などが描かれています。とても面白いアイデアで、日々の食卓を楽しく演出してくれるでしょう。職人の手仕事による作品なので温かい風合いがあります。 マカイは、お茶碗やどんぶりを総称する沖縄の言葉。飯マカイは、マカイと飯を組み合わせた言葉で、ご飯茶碗を意味する言葉です。口径に対して高さが低く高台が広いのが特徴です。 素地は磁土なので、電子レンジも使えて便利です。 サイズ:口径113mm 高さ60mm This tea bowl is painted with a heartwarming scene of a car driving through a grassland. The entire tea bowl is painted with a grassland scene, and trucks buses and cars are depicted driving by. It's a very interesting idea that will add a touch of fun to your daily meals. It has a warm texture as it is a handmade item by an artisan. The base material is porcelain clay, so it is conveniently microwave safe. Size: Diameter 113mm, Height 60mm