-
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ イエロー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Yellow
¥1,980
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ イエロー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Yellow フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼のコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径130㎜ 高さ10㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA Design and Japanese Kasama ware. These simple, pale-colored, warm dishes are sure to make everyday meals a more enjoyable experience. The fir wood edges, which are hand-pressed one by one, are adorable. As these dishes are made by hand by artisans, there are natural color variations. The glassy glaze finish gives them a crazing effect, giving them a handmade quality. Available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 130 mm, height 10 mm
-
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ イエロー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Yellow
¥2,750
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ イエロー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Yellow フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼きのコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径170㎜ 高さ15㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA and Japanese Kasama ware. Kasama ware is pottery made mainly in Kasama City, Ibaraki Prefecture, and was created in the mid-Edo period. It is known as the oldest pottery production area in the Kanto region. The simple, pale-colored, warm tableware will make your daily meals a fun time. The Nordic motif of the fir tree on the edge, which is hand-pressed one by one, creates a cute expression. Since it is a tableware made by hand by artisans, there are natural color unevenness. The glassy glaze finish creates crazing, and you can feel the quality of handmade. It is available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 170 mm, height 15 mm
-
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ ブルー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Blue
¥1,980
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ ブルー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Blue フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼きのコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径130㎜ 高さ10㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA and Japanese Kasama ware. Kasama ware is pottery made mainly in Kasama City, Ibaraki Prefecture, and was created in the mid-Edo period. It is known as the oldest pottery production area in the Kanto region. The simple, pale-colored, warm tableware will make your daily meals a fun time. The Nordic motif of the fir tree on the edge, which is hand-pressed one by one, creates a cute expression. Since it is a tableware made by hand by artisans, there are natural color unevenness. The glassy glaze finish creates crazing, and you can feel the quality of handmade. It is available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 130 mm, height 10 mm
-
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ ブルー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Blue
¥2,750
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ ブルー|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Blue フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼きのコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径170㎜ 高さ15㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA and Japanese Kasama ware. Kasama ware is pottery made mainly in Kasama City, Ibaraki Prefecture, and was created in the mid-Edo period. It is known as the oldest pottery production area in the Kanto region. The simple, pale-colored, warm tableware will make your daily meals a fun time. The Nordic motif of the fir tree on the edge, which is hand-pressed one by one, creates a cute expression. Since it is a tableware made by hand by artisans, there are natural color unevenness. The glassy glaze finish creates crazing, and you can feel the quality of handmade. It is available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 170 mm, height 15 mm
-
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ ピンク|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Pink
¥1,980
サガラガデザイン KUUSIプレート Sサイズ ピンク|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size S, Pink フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼きのコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径130㎜ 高さ10㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA and Japanese Kasama ware. Kasama ware is pottery made mainly in Kasama City, Ibaraki Prefecture, and was created in the mid-Edo period. It is known as the oldest pottery production area in the Kanto region. The simple, pale-colored, warm tableware will make your daily meals a fun time. The Nordic motif of the fir tree on the edge, which is hand-pressed one by one, creates a cute expression. Since it is a tableware made by hand by artisans, there are natural color unevenness. The glassy glaze finish creates crazing, and you can feel the quality of handmade. It is available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 130 mm, height 10 mm
-
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ ピンク|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Pink
¥2,750
サガラガデザイン KUUSIプレート Mサイズ ピンク|Sagaraga Design KUUSI Plate, Size M, Pink フィンランドのライフスタイルブランドSAGALAGAサガラガデザインと日本の笠間焼きのコラボレーション。 笠間焼(かさまやき)は、主に茨城県笠間市で作られる陶器で、江戸時代中期に誕生しました。関東で最も古い歴史を持つ焼き物産地として知られています。 シンプルで淡い色合いの温かみある器は、日常の食卓を楽しい時間にさせてくれそうです。ひとつひとつ手押しされた縁の北欧らしいモチーフ「もみの木」が可愛らしい表情を生み出しています。職人の手仕事から生まれた器なので、自然の色むらがあります。 ガラス質の多い釉薬仕上げにより貫入も出ていて、手作りの良さが感じられます。 イエロー ピンク ブルーの3色があり、大きさもSサイズとMサイズがあります。 サイズ:直径170㎜ 高さ15㎜ A collaboration between Finnish lifestyle brand SAGALAGA and Japanese Kasama ware. Kasama ware is pottery made mainly in Kasama City, Ibaraki Prefecture, and was created in the mid-Edo period. It is known as the oldest pottery production area in the Kanto region. The simple, pale-colored, warm tableware will make your daily meals a fun time. The Nordic motif of the fir tree on the edge, which is hand-pressed one by one, creates a cute expression. Since it is a tableware made by hand by artisans, there are natural color unevenness. The glassy glaze finish creates crazing, and you can feel the quality of handmade. It is available in three colors: yellow, pink, and blue, and in two sizes: small and medium. Size: diameter 170 mm, height 15 mm
-
鯉絵付けのお皿 a|Carp Painted Plate a
¥1,100
鯉絵付けのお皿 a|Carp Painted Plate a 鯉の絵付けと縁のラスターが魅力的なうつわです。 ソーサーのみですが 取り皿にもデザート皿にも良いと思います。 コンディション:ヒビ欠けのない良品です。 サイズ:直径 142mm 高さ 18mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 This is an attractive dish with carp painting and luster on the edge. It is only a saucer, but I think it would work well as a side dish or dessert plate. Condition: Good condition with no cracks or chips. Size: Diameter 142mm, Height 18mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
鯉絵付けのお皿 b|Carp Painted Plate b
¥1,100
鯉絵付けのお皿 b|Carp Painted Plate b 鯉の絵付けと縁のラスターが魅力的なうつわです。 ソーサーのみですが 取り皿にもデザート皿にも良いと思います。 コンディション:ヒビ欠けのない良品です。 サイズ:直径 142mm 高さ 18mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 This is an attractive dish with carp painting and luster on the edge. It is only a saucer, but I think it would work well as a side dish or dessert plate. Condition: Good condition with no cracks or chips. Size: Diameter 142mm, Height 18mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
鶴 松竹梅 平皿|Crane, Pine, Bamboo and Plum Plate
¥2,200
鶴 松竹梅 平皿|Crane, Pine, Bamboo and Plum Plate 縁起物として親しまれ、吉祥文様として愛されてきた、鶴 松竹梅の文様。唐草文様、七宝文様も使われている徹底ぶりです。梅の花の中心の薄いピンク色がアクセントになっています。 コンディション:ひび欠けなく良好です。使用に伴うスレや小傷がございます。梅の木の横の縦に入った筋はニュウではありません。 サイズ:直径162mm 高さ28mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 The crane, pine, bamboo, and plum motif is well known as a lucky charm and has been loved as an auspicious motif. Arabesque and Shippo patterns are also used in this design. The pale pink center of the plum blossoms adds an accent. Condition: In good condition with no cracks or chips. There are some scratches and scuffs from use. The vertical stripes next to the plum tree are not dents. Size: Diameter 162mm, Height 28mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
染付 印判 平皿|Blue and White Stamp Flat Plate
¥1,980
染付 印判 平皿|Blue and White Stamp Flat Plate 染付の印判平皿。 向日葵の花のようなハッキリとした幾何学模様が特徴的です。中央には竹と笹と花文。その周囲には環状に描かれた雷文。その外側の最も目立つのが蓮弁文のような文様。そして外周部には、四方襷文が回っています。典型的な文様を組み合わせたデザインです。 コンディション:使用に伴うスレや小傷はありますが良好です。 サイズ:直径 165mm 高さ 19mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A blue and white stamp flat plate. It features a clear geometric pattern resembling a sunflower. In the center is a design of bamboo, bamboo grass, and flowers. Surrounding this is a circular lightning pattern. The most prominent pattern on the outside is a lotus petal-like pattern. Around the outer perimeter is a four-sided sash pattern. The design combines typical patterns. Condition: There are some scratches and scuffs from use, but it is in good condition. Size: Diameter 165mm, Height 19mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
瀬戸焼 花文印判皿 a|Seto Ware Flower Pattern Stamp Plate a
¥3,300
SOLD OUT
瀬戸焼 花文印判皿 a|Seto Ware Flower Pattern Stamp Plate a 星型の花模様が印象的な印判皿。 煮魚やパスタなど盛り付けるのにピッタリ。 年代:明治時代 コンディション:良好ですが、窯傷がございます。 サイズ:直径200mm 高さ33mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 An impressive stamp plate with a star-shaped floral pattern. Perfect for serving boiled fish and pasta. Era: Meiji period Condition: Good, but has kiln marks. Size: Diameter 200mm, Height 33mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
瀬戸焼 花文印判皿 b|Seto Ware Flower Pattern Stamp Plate b
¥3,300
瀬戸焼 花文印判皿 b|Seto Ware Flower Pattern Stamp Plate b 星型の花模様が印象的な印判皿。 煮魚やパスタなど盛り付けるのにピッタリ。赤土の色がピンク色に見えている点が個性的な一枚。 年代:明治時代 コンディション:良好ですが、窯傷がございます。 サイズ:直径200mm 高さ33mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 A striking stamp plate with a star-shaped floral pattern. Perfect for serving boiled fish or pasta. What makes this plate unique is that the red clay appears pink. Era: Meiji period Condition: Good, but has kiln marks. Size: Diameter 200mm, Height 33mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
古伊万里 印判大皿|Old Imari Stamp Large Plate
¥4,400
古伊万里 印判大皿|Old Imari Stamp Large Plate 全体にわたってとても華やかな柄が描かれた印判大皿です。 印判皿にありがちな印判のズレも少なく、良い出来栄えのうつわです。 使いやすいサイズで、いろいろな場面で活躍してくれると思います。 年代:明治時代 コンディション:良好ですが、一部ニュウがございます。 サイズ:直径230mm 高さ45mm ▶︎アンティーク・ヴィンテージについて アンティークやヴィンテージのお品は、長い年月を経ている貴重な一点物です。制作時の混入物や貫入、色ムラ、使用に伴うスレや傷、経年変化による劣化などある場合がございます。目立つ傷や汚れは、商品説明欄に記載しておりますが、明記されていない小さな傷や汚れがあることもございます。ご理解の上、ご購入頂きますようお願いいたします。 This is a large stamp plate with a gorgeous pattern painted all over it. There is little misalignment of the stamp, which is common with stamp plates, and it is a well-made piece. The easy-to-use size makes it useful in a variety of situations. Era: Meiji period Condition: Good, but there are some dents. Size: Diameter 230mm, Height 45mm ▶︎About antiques and vintage items Antiques and vintage items are precious one-of-a-kind items that have been around for many years. There may be impurities or crazing during production, uneven coloring, scratches and scuffs due to use, and deterioration due to aging. Any noticeable scratches or stains will be noted in the product description, but there may be small scratches or stains that are not noted. Please be aware of this before purchasing.
-
スリップウェア オーバル平皿 連続花弁模様|Slipware Oval Plate with Continuous Petal Pattern
¥5,500
スリップウェア オーバル平皿 連続花弁模様|Slipware Oval Plate with Continuous Petal Pattern 長崎県佐世保市の沙器窯の陶芸作家「柳瀬俊一郎」さんの作品。 楕円形の平皿のスリップウェア。 作家の手の動きを感じる力強い連続して描かれた花弁が、 うつわの上で躍動しています。 リムの波のようなフォルムが うつわにエレガントな雰囲気を与えています。 表面には貫入模様があって 陶器らしい存在感を感じさせます。 使いやすいサイズとかたち、 目を惹くダイナミックな連続する花弁模様が きっと食卓に楽しさを演出してくれるはずです。 サイズ:190mm x 150mm 高さ22mm A work by ceramic artist Shunichiro Yanase of Sakigama Kiln in Sasebo, Nagasaki Prefecture. An oval slipware plate. The powerful, continuous petals that give a sense of the artist's hand are dynamic and dance on the plate. The wave-like shape of the rim gives the plate an elegant feel. The surface has a crazing pattern that gives it a presence befitting pottery. The easy-to-use size and shape, along with the eye-catching, dynamic continuous petal pattern, are sure to add a touch of fun to your dining table. Size: 190mm x 150mm, height 22mm
-
スリップウェア オーバル平皿 花弁模様|Slipware Oval Plate with Petal Pattern
¥7,700
スリップウェア オーバル平皿 花弁模様|Slipware Oval Plate with Petal Pattern 長崎県佐世保市の沙器窯の陶芸作家「柳瀬俊一郎」さんの作品。 楕円形の平皿のスリップウェア。 作家の手の動きを感じる力強い花弁が、 うつわの上で躍動しています。 エッジには凹凸の彫り込みが施され、 独特の個性が感じられます。 表面には貫入模様があって 陶器らしい存在感を感じさせます。 使いやすいサイズとかたち、 目を惹くダイナミックな花弁模様が きっと食卓に楽しさを演出してくれるはずです。 サイズ:230mm 170mm 高さ40mm A work by ceramic artist Shunichiro Yanase of Sakigama Kiln in Sasebo, Nagasaki Prefecture. An oval-shaped slipware plate. The powerful petals, which give a sense of the artist's hand, are dancing on the plate. The edges are engraved with uneven surfaces, giving it a unique character. The surface has a crazing pattern, giving it a presence befitting pottery. The easy-to-use size and shape, and the eye-catching, dynamic petal pattern are sure to add a touch of fun to your dining table. Size: 230mm x 170mm x Height 40mm
-
スリップウェア 長方形の平皿 ストライプ模様|Slipware Rectangular Plate with Stripes
¥5,500
スリップウェア 長方形の平皿 ストライプ模様|Slipware Rectangular Plate with Stripes 長崎県佐世保市の沙器窯の陶芸作家「柳瀬俊一郎」さんの作品。 使いやすい長方形の平皿のスリップウェア。 ストライプの間隔が狭く、 まるで金色のうつわのように見えます。 底に溜まっている釉薬の濃淡が 優雅なグラデーションの景色を生み出します。 釉薬の貫入が光を反射して うつわに複雑なニュアンスを加えています。 使いやすいサイズとかたち、 目を惹くダイナミックなストライプ模様が きっと食卓に楽しさを演出してくれるはずです。 サイズ:170mm x 150mm 高さ30mm A work by ceramic artist Yanase Shunichiro of Sakigama Kiln in Sasebo City, Nagasaki Prefecture. An easy-to-use rectangular slipware plate. The narrow spacing of the stripes makes it look like a golden dish. The light and dark shades of the glaze that have accumulated at the bottom create an elegant gradation. The crazing in the glaze reflects light, adding complex nuances to the dish. The easy-to-use size and shape, along with the eye-catching, dynamic striped pattern, are sure to add a fun touch to your dining table. Size: 170mm x 150mm, height 30mm
-
スリップウェア 長方形の平皿 花弁模様|Slipware Rectangular Plate Petal Pattern
¥8,800
スリップウェア 長方形の平皿|Slipware Rectangular Plate Petal Pattern 長崎県佐世保市の沙器窯の陶芸作家「柳瀬俊一郎」さんの作品。 使いやすい長方形の平皿のスリップウェア。 作家の手の動きを感じる力強い花弁が、 うつわの上で躍動しています。 エッジも丁寧に作り込まれ、 手に優しい柔らかな曲線を描いています。 よく見ると表面には力強く大きな貫入模様。 表面を覆う釉薬の存在を感じさせます。 使いやすいサイズとかたち、 目を惹くダイナミックな花弁模様が きっと食卓に楽しさを演出してくれるはずです。 サイズ:222mm × 184mm 高さ30mm A work by ceramic artist Yanase Shunichiro of Sakigama Kiln in Sasebo City, Nagasaki Prefecture. An easy-to-use rectangular slipware plate. The strong petals, which give a sense of the artist's hand, move dynamically on the dish. The edges are also carefully crafted, drawing soft curves that are gentle in the hand. Looking closely, you can see a large, strong craze pattern on the surface. You can feel the presence of the glaze that covers the surface. The easy-to-use size and shape, and the eye-catching, dynamic petal pattern are sure to add a touch of fun to your dining table. Size: 222mm x 184mm, height 30mm
-
雪景色のような平皿a|A plate Reminiscent of a Snowy Landscape
¥2,640
雪景色のような平皿a|A plate Reminiscent of a Snowy Landscape 鹿児島県姶良の作家さん「螢松窯」の作品。 内側の粉引きの仕上げは、 雪化粧のように白くてやさしい表情を見せてくれます。 不規則なかたちのエッジに 土の表情が顔を覗かせているのがご愛嬌。 作家さんの茶目っ気を感じて 思わず微笑んでしまいます。 うつわとして使っていなくても オブジェとして飾るだけで絵になる表情と佇まい。 優しく温かみがあって ほっとした気持ちにさせてくれる素敵なうつわです。 サイズ:145×135mm 高さ25mm This is a work by the artist Keishogama from Aira, Kagoshima Prefecture. The powdered finish on the inside gives it a white, gentle look like a blanket of snow. The irregular edges allow the earthenware to peek out, which is a charming touch. The artist's playfulness makes you smile. Even if you're not using it as a dish, it looks picturesque when displayed as an object. It's a lovely dish that is gentle and warm, and will make you feel at ease. Size: 145 x 135mm, height 25mm
-
雪景色のような平皿b|A plate Reminiscent of a Snowy Landscape
¥2,640
雪景色のような平皿b|A plate Reminiscent of a Snowy Landscape 鹿児島県姶良の作家さん「螢松窯」の作品。 内側の粉引きの仕上げは、 雪化粧のように白くてやさしい表情を見せてくれます。 不規則なかたちのエッジに 土の表情が顔を覗かせているのがご愛嬌。 作家さんの茶目っ気を感じて 思わず微笑んでしまいます。 うつわとして使っていなくても オブジェとして飾るだけで絵になる表情と佇まい。 優しく温かみがあって ほっとした気持ちにさせてくれる素敵なうつわです。 サイズ:145×135mm 高さ25mm This is a work by the artist Keishogama from Aira, Kagoshima Prefecture. The powdered finish on the inside gives it a white, gentle look like a blanket of snow. The irregular edges allow the earthenware to peek out, which is a charming touch. The artist's playfulness makes you smile. Even if you're not using it as a dish, it looks picturesque when displayed as an object. It's a lovely dish that is gentle and warm, and will make you feel at ease. Size: 145 x 135mm, height 25mm
-
灰釉矢羽紋様平皿 緑|Ash-glazed Arrow Feather Pattern Plate, Green
¥3,300
灰釉矢羽紋様平皿 緑|Ash-glazed Arrow Feather Pattern Plate, Green 秋田の窯元 中嶋窯さんの灰釉矢羽紋様平皿。 美しい灰釉の色。 素朴でチャーミングな矢羽紋様。 うつわの凹凸によって 灰釉の自然な濃淡が何とも言えません。 作家さんの手の跡が 感じられる素敵なうつわです。 同じサイズの色違い、模様違いのうつわもぜひご覧ください。 サイズ:直径165mm 高さ30mm A flat ash-glazed plate with an arrow feather pattern from Nakajimagama, a pottery manufacturer in Akita. Beautiful ash glaze color. A simple and charming arrow feather pattern. The unevenness of the dish creates an indescribable natural light and dark shade of the ash glaze. A wonderful dish in which you can feel the artist's handiwork. Be sure to also take a look at dishes of the same size in different colors and patterns. Size: Diameter 165mm, Height 30mm
-
呉須結び目模様平皿|Gosu Knot Pattern Plate
¥3,300
呉須結び目模様平皿|Gosu Knot Pattern Plate 秋田の窯元 中嶋窯さんの呉須結び目模様平皿。 美しい呉須の色。 素朴でチャーミングな結び目模様。 うつわの凹凸によって 呉須の自然な濃淡が何とも言えません。 作家さんの手の跡が 感じられる素敵なうつわです。 同じサイズの色違い、模様違いのうつわもぜひご覧ください。 サイズ:直径165mm 高さ30mm A flat plate with a gosu knot pattern from Nakajimagama, a pottery manufacturer in Akita. Beautiful gosu color. A simple and charming knot pattern. The unevenness of the dish creates an indescribable natural shading of the gosu. A wonderful dish in which you can feel the artist's handiwork. Be sure to also take a look at dishes of the same size in different colors and patterns. Size: Diameter 165mm, Height 30mm
-
青釉の美しい皿|Beautiful Blue-glazed Plate
¥5,500
青釉の美しい皿|Beautiful Blue-glazed Plate 益子の陶芸作家「フジタ工作室」の作品。 赤土に灰色や青の釉薬をかけた貫入が美しい作家さんの一点ものです。釉薬があまり掛かっていない部分があり、それが独特の景色を生み出しています。釉薬の動きが感じられるダイナミックな景色が広がっています。青の釉薬の色が深く、とても美しい発色を見せてくれます。食卓の中でひときわ映える素敵なうつわです。 サイズ:直径210mm 高さ38mm
-
2色の釉薬の皿|Two-tone Glazed Plate
¥5,500
2色の釉薬の皿|Two-tone Glazed Plate 益子の陶芸作家「フジタ工作室」の作品。 赤土に白っぽい釉薬と茶系の釉薬を半々にかけたうつわは作家さんの一点ものです。きらきら輝く金を思わせる釉薬と、白系の釉薬のコントラストが魅力的です。特に茶系の釉薬は、金色に近い明るい茶色から、焦茶色、黒に近い濃い茶色まで、さまざまな表情を見せてくれます。日常使いはもちろんのこと、特別の日に使えるうつわとしても活躍してくれるでしょう。 サイズ:直径215mm 高さ38mm
-
輪花型のうつわ|Flower-shaped Vessel
¥5,500
輪花型のうつわ|Flower-shaped Vessel 益子の陶芸作家「フジタ工作室」の作品。 赤土に茶系の釉薬が美しい表情を生み出している可愛い作家さん一点ものの作品です。輪花型のうつわのフォルムも素敵で、釉薬の溜まりがフォルムに呼応していい景色を生み出しています。均質ではなく、まだらの釉薬の深みがある表情がとても個性的です。華やかな雰囲気をまとっているので、特別の日のためのうつわとしても使えそうです。 サイズ:215x200mm 高さ30mm